総合職
2017年入社 採用課主任
ひまわりを知ったきっかけは、生活圏に店舗があり身近な存在だったことです。合同企業説明会でも自然とひまわりのブースに足が向き、当時対応してくれた方(現在の上司)の人柄に強く惹かれました。「自分も、関わる人から尊敬されるような社会人になりたい」と思い、入社を決めました。また、選考ではどの企業よりも自分の話を丁寧に聞いてくれた感覚があり、面接後の満足感が今でも印象に残っています。
現在は新卒採用を担当していますが、採用課に配属された1年目のときに、ある内定者から「納得して入社できます」と言ってもらえた瞬間が今でも忘れられません。「就活リクルーター」として手探りで活動していた当時は、どうすれば学生の役に立てるのか、自分の関わり方が本当に学生の力になっているのか、自信が持てない時期でもありました。そんな中で聞いたあの一言は、私にとって何よりの励みであり、大きな自信につながりました。それ以来、私は「どうすればうまくいくか」という自分目線ではなく、“相手が何を求めているのか”を起点に考える姿勢を大切にして仕事へ向き合うようになりました。
私が大切にしているのは、「ひまわりに入社して良かった」と学生に思ってもらうこと、そしてひまわり以外に進んだとしても 「納得して就活ができた」と感じてもらえる学生を増やすことの2つです。そのために、学生が自分の考えを表現し、周囲の意見に触れることで安心できるような“情報と活動のベース”になることを目標にしています。WEBでの対話が当たり前になった今だからこそ、状況に合ったコミュニケーションや学びの場をつくり、学校やサークルのように安心して集まれる存在でありたいと考えています。
店長として複数店舗を経験
就職活動中の学生さんのサポートをする新しい役割に抜擢、活躍中