あなたはどんな仕事がしたいですか?
服薬管理を任せてもらえるかかりつけ薬剤師でしょうか。
それとも、地域の皆様の健康を支える薬剤師でしょうか。
まったく新しい役割を開発する薬剤師でしょうか。
目指す薬剤師像によって、地域社会への『貢献の仕方』も違ってきます。
ププレひまわりは、地域の「かかりつけ薬局」を実現するために、ドラッグストアに調剤薬局を併設。
「健康を届けるための薬剤師」が多数活躍しています!
◆23卒会社説明会 【薬学】
📅日程
●5月21日㈯ ●5月28日㈯ ●6月19日㈰
📅時間
①10:00~12:00/②14:00~16:00
①、②ご都合の良い時間を選んでご予約ください。
※LINE@よりご予約出来ます(^_^)
LINE@登録はこちらから
ププレひまわり薬局では、薬剤師のパート・アルバイトも募集しています。
地域の「かかりつけ薬局」を目指して
ドラッグストア併設型調剤薬局を展開しています
私たちは、中国地方を中心にドラッグストア併設の調剤薬局を展開しています。調剤薬局の持つ医療事業者や介護事業者とのネットワークと、ドラッグストアに来店されるお客様(=地域の住民の皆様)との繋がりを合わせ持つことで、「地域包括ケアシステム」の構築にお役立ちできる企業を目指しています。治療・療養中の患者さまはもちろんのこと、現在健康な皆様も、その地域で長く暮らせるよう、調剤薬局・ドラッグストア共に、質の向上に取り組んでいき、地域のニーズに応じた新しい活動やビジネスに挑戦します。
代表取締役社長 梶原 聡一
18店舗展開中 |
---|
【福山市】■多治米店 ■水呑店 ■御幸店 ■川北店 ■木之庄店 ■蔵王店 ■緑町店 ■三吉店 |
【尾道市】■尾道中央店 |
【三原市】■三原南店 |
【広島市】■伴東店 |
【岡山市】■妹尾店 ■下中野店 ■泉田店 |
【倉敷市】■中庄店 ■中島店 ■田ノ上店 |
【新居浜市】■松木店 |
ドラッグストア
併設型調剤薬局だからできること
①「かかりつけ薬局」としての役割
薬の一元管理、残薬チェック、減薬提案は勿論、地域に頼られる薬剤師を育成しています。指名を受けたり、地域での講演会の依頼を受けたり、更に進化しつづけるかかりつけ薬局です。
②気軽に相談に立ち寄れる
処方箋がなくても相談しやすい「ドラッグストア併設調剤」だからこそ、地域に密着している証です。
③健康寿命の延伸に貢献
健康相談、健康教室や、お客さまの健康管理などの取り組みを充実させることで、病気の予防や早期発見のサポートに力を入れています。
④「多種類連携」の実現
地域包括ケアシステムの構築を目指し、調剤薬局だけではできないことを、訪問介護ステーションの設立により加速させました。医療機関、行政、大学とも連携して住みやすいまちづくりを推進中です。
ひまわり調剤の展望と社員の役割
これから迎える超高齢化社会となる地域に貢献できるよう、薬剤師が一丸となり取り組みを行います。
調剤事業の拡大に向けて、現在調剤薬局の新規オープンの大幅拡大と新規取り組みを進めています。
ひまわりの薬剤師は調剤部門で活躍するスタッフと営業や教育、管理部門で活躍するスタッフなど、様々なフィールドで活躍しており、自分の「やってみたい!」が実現しています!
調剤薬局新規オープンに向けて、一緒に調剤をする、企画をする、などの仲間を募集します。
一緒にひまわり調剤を大きくしたい!という志のある方、是非一緒に働きましょう!
キャリアアップ
薬剤師としての基礎を身につける薬剤師新入社員研修や、OTCが学べる医薬品研修があり、知識の幅が広がります。また、薬剤師としての今後のキャリアアップを考えたときに有用となる研修認定薬剤師の単位も社内研修で発行できる仕組みがあります。他企業にはない、お得なシステムがひまわりにはあります。
更に、ひまわりでは入社後、まずは薬剤師としての基礎となる調剤に携わります。その後、希望すれば、調剤単独企業には無い、様々なキャリアアップの道が広がっています!
実際に、商品の買い付けをするバイヤーや、商品開発、人事に携わるなど、色々な部署で薬剤師が活躍しています!
先輩薬剤師インタビュー
氏名 | 古賀 三由紀 |
所属 | 医療・介護事業推進部 |
役職 | 課長 |
仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
患者様とのつながりを実感できる時が、一番やりがいを感じます。患者様の方から声をかけて下さったり、手を振って下さったり、時には指名して下さったり。私自身が患者様に元気づけられることもたくさんあり、本当にありがたいな、と思います。また、医師から質問や相談を受けたりすることも多く、薬剤師として信用して下さってるのだと実感できます。
仕事を通して成長したところは?
薬剤師としての知識習得はもちろんですが、様々な患者様、お客様、スタッフと接していく中で、コミュニケーション力はついてきたのかな、と思います。また、人前で話をするのが苦手でしたが、社内セミナーで医薬品の講師をする機会を頂いたり、採用活動に携わる機会も多くなり、たくさんの人前であがらずに話をすることが出来るようになりました。
今後の目標は?
調剤課の組織をもっとしっかりとしたものに築き上げていくこと。また、その為に必要な知識や能力を習得するよう、自己啓発をしていくことです。まだまだ調剤店舗が少ないので、店舗数を拡大していくことで、会社や地域のお客様、患者様にしっかり貢献していきたいと考えます。また、在宅医療に力を入れていきたいと考えています。その為の多職種交流や、知識習得、社員教育等に力を入れることで地盤作りを行い、在宅医療を通じて地域貢献が出来ればと思います。
氏名 | 橋本 美沙 |
岡山大学卒業 |
“薬剤師として成長できる環境がある”それが入社の決め手でした
ドラッグストア併設の店舗で薬剤師として、おもに調剤、投薬といった薬局業務に加えて、第1類医薬品の説明・販売に携わっています。OTC医薬品の販売は、処方箋通りの調剤と異なり、私からお客さまにお薬を提案させていただいています。お客さまにご説明をして「ありがとう」と言ってもらえると大変嬉しいです。
また、地域の方を健康にしたいという想いから、月に一度「健康教室」にお客さまを招待し、健康に関わるテーマをお話ししたり、血流や骨密度の測定を行ったりしています。おかげで、人前で話をすることに自信が付きました。
仕事の一番の魅力は、OTC医薬品と医療用医薬品の併用薬の相談役として重要な役割を担えることです。
学校ではOTC薬のことはほとんど学ぶ機会がないため、自分もスキルアップできる環境にあるのが、仕事の楽しさにつながっている気がします。
今後は、医療用医薬品との飲み合わせがわかる、なくてはならないオンリーワンの薬剤師になりたいです。ぜひ、調剤薬局に役立てる薬剤師として一緒に働きましょう。待っています!
ひまわり調剤店舗一覧
ドラッグストア併設型薬局
医療モール型薬局
未来理想型薬局
応募について
お問い合わせフォームかお電話でご連絡下さい。
後日改めて、担当者よりご連絡させて頂きます。
また、ご希望に応じて薬局見学も随時受付を行っておりますので、ご連絡の際にお申し付け下さい。
※お問い合わせフォームからご連絡下さる場合は氏名、ご連絡先など必要事項をご記入の上
ご連絡事項(入社希望時期やご質問など)の記入をお願い致します。
応募フロー
- 下記お問い合わせフォーム、またはお電話でお問い合わせ下さい。
- 履歴書、※1職務経歴書をご郵送頂きます。履歴書ダウンロード
※1職務経歴書:中途応募の方のみ必要です。
1次選考
- ひまわりの事、調剤事業の事を詳しくお伝えします。
- 一次選考⇒履歴書 適性検査。
- 1次選考通過後、日程調整の上で面談日を設定致します。
- ※1次選考後、当日に役員面接も可能です。ご希望に沿って日程調整を行います。
募集要項
職種 | ・薬剤師(調剤部、OTC調剤併設) ※薬剤師の資格については2021年免許取得見込みの方の応募も可能です。 |
---|---|
主な仕事内容 | 調剤薬局「ひまわり薬局」での調剤業務をお任せします。 高めた知識と経験で、お客様に安心してご利用頂ける薬局を共に作り上げ ましょう。 薬局での経験を活かして、薬局長として、また本部でバイヤーや販促企画 などの管理部門、また薬の専門知識を活かした社員教育など、活躍の フィールドはあなたの思いの分だけ広がります。 |
給与 |
大卒 薬剤師 月給36万5000円(薬剤師手当一律含む) |
諸手当 | 営業手当、薬剤師手当、時間外手当、日祭日出勤手当、通勤手当、 住宅手当(条件付) |
昇給 | 昇給年1回(1月) |
賞与 | 年2回(7月、12月 2021年度実績) |
勤務地 | 当社各店(2021年9月現在) 福山市、尾道市、三原市、広島市、倉敷市、岡山市、新居浜市 |
勤務時間 | 8:50~19:00の間の実働8時間(シフト制)週40時間 |
休日休暇 |
年間休日120日、事前申請による連休取得可、年次有給休暇 |
福利厚生 |
■勤務地選択制度 ■各種社会保険完備 ■家賃補助制度 ■自己啓発休暇制度 ■リフレッシュ休暇 ■メンター制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■育児短時間勤務制度 ■準社員制度 ■退職金制度 ■社員割引制度 ■結婚祝い金 ■出産祝い金 ■慶弔・災害見舞金 ■永年勤続表彰 ■交通費(上限あり/月) ■労働組合(各種祝い金、キャッシュバックキャンペーン、レクリエーション) ■福利厚生俱楽部(レジャー施設優待、グルメ割引、健康増進支援、余暇・生活支援) ■制服貸出 ■健康診断 ■財形貯蓄制度 ■資格取得支援制度 ■各種研修制度 ■同好会活動(フットサル、野球、ソフトバレー、エクサダンス他) など |
教育制度 | 国内研修旅行、アメリカ研修旅行、社内研修(医薬品講座、薬剤師セミナー、 調剤セミナー、マネージメントセミナー、ビューティセミナー、 ヘルスケアセミナー)、経営コンサルタントによる研修、社外研修 |
出身校 | 福山大学、広島大学、岡山大学、近畿大学、徳島文理大学、京都薬科大学、 神戸学院大学、神戸薬科大学、京都薬科大学、近畿大学、金沢大学、 福山大学大学院、大阪薬科大学、東京薬科大学、北陸大学、徳島大学 他 |
採用学科 | 薬学部 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、健康診断書 |
連絡先
株式会社ププレひまわり
〒721-0958 広島県福山市西新涯町2丁目10番11号
採用課TEL(直通)084-957-2680/ププレひまわり(代表)084-957-2678
FAX.084-957-2307
担当 人事総務部 採用課 田頭、島瀬、佐原