目標は、これまでの経験を生かし、
化粧品の売上UPに貢献すること。

総合職


小野さん 2008年入社

ホーム 先輩インタビュー

小野さん 2008年入社

#

ひまわりのおかげで肌荒れが改善。 私もそんなお手伝いをしたい!とひまわりへ。

業種は絞らずに就活をスタートさせ、もともと利用していたドラッグストアがププレひまわりだったため、合同企業説明会で説明会に参加。ちょうどその頃、ストレスから肌荒れがひどく、近所のひまわりで親切にお薬や化粧品、対処方法を教えていただいたことがあったため「私もそんなお手伝いをしたいな」とひまわりへの入社を決めました。大学では植物生態学を学んでいたので、医薬品や化粧品の知識はない状態。化粧品売場を担当していたときにメーカー様の社外セミナーに参加し、スキンケアの必要性やメイクで印象が変わることなどを学ぶなかでのめり込み、ビューティカウンセラーになることを決意。初めはお客様へのお手入れやメイクも緊張しっぱなしでしたが、喜んだお顔や「ありがとう」をいただくうちに自信に繋がっていきました。

“やってみたい!”を 実現しやすい環境がある。

自分の“これやってみたい!”というチャレンジを実現しやすいのがひまわりの魅力だと思っています。入社後の進路もマネジメントやサポート、カウンセラーなど自分の力を発揮できる分野での活躍を望めます。また、ひまわりの店舗は、アットホームな雰囲気なお店が多いです。店舗にいた頃は、母みたいなパートさん、兄みたいな店長など、和気あいあいと楽しく働いてきました。私は2度、新店の立ち上げに携わりましたが、全員が「はじめまして」の状態から一致団結していい雰囲気の店を作り上げていったのはいい思い出です。休みの日に一緒に出掛ける友達のような存在も多くできました。

#

シーズンの先を見て、売れる商品を見極める。

これまで培ってきたビューティカウンセラーとしての経験を生かし、化粧品のバイヤーとして日々奮闘しています。私が思うバイヤーのやりがいは3つ。①自分が売れると思った商品の展開を決められる!②シーズンの先を見ていくので、市場動向や新商品を早く知れる!③自分が出した施策で成果が出た時に達成感を感じられる!「ひまわりの品揃えっていいよね」と、1人でも多くのお客様に思って頂けるようにこれからも成長していきたいです!

キャリアを紹介

2009年 副店長

副店長として店長のフォローの役割を担う

2012年 ビューティカウンセラー

念願のビューティカウンセラーとして、お客様をサポート

2018年 ビューティトレーナー

ビューティカウンセラーをサポート・育成するトレーナーとして抜擢

2024年 商品部バイヤー(化粧品・バラエティ担当)

化粧品やバラエティ雑貨を仕入れるバイヤーとして活躍中

#

みなさまへメッセージ
もしかしたら「ドラッグストアは医薬品や化粧品、生活雑貨や食品など商品数が多くて大変そう」というイメージがあるかもしれません。確かに商品数は多いですが、セミナーなどのサポートが充実していますし、何より日常生活に関わるアイテムばかりですので自分の生活にも役立ちます!(笑) お客様や仕事仲間から「ありがとう!」をいただける仕事です。その感動を一緒に味わいましょう!今は、直接誰かと会って何かをする機会が少ないと思いますが、老若男女さまざまな人と出会えるので“人が好きな方”にはおススメですよ。また今のうちからさまざまな人とコミュニケーションをとっておくと、社会人になったときに必ず役立ちますよ(^^♪

先輩インタビュー

すべて見る